QtopiaDualBoot for iPAQ36xx (自己責任で)

     

 

最近、話題のリナザウで採用されて有名なQtopiaですが

iPAQでもQtopiaを動作させることができます。しかも、CFDualBootで。

なのでリナザウ用に作られたアプリが動く可能性があります。

(そのままでは、動かないものも…。)

ただ、ちょっと不安定なのでリナザウなiPAQを体験してみよう!

と、いう気軽な気持ちで行きましょう。

まず、必要なものは、FamiliarDualbootで作ったCF

(第一パーティション(FAT16)は 15MB位はほしいところです。)

もちろん、Melonでもできますが、ほぼ同じものができあがるのと、ファイルの削除などが必要なことを考えると

おすすめできません。(詳しくはMelon公式サイトHow-toで。)

それと必要なものは、Qtopiaのインストールに必要な.ipkファイルです。

Qtopiaには、1.31.4があるようでまず、1.3を例に説明します。

Qtopia1.3.ipkファイルは、

http://qpe.sourceforge.net/packages/ipaq/1.3.1/

にあります。

こちらの.ipkファイルを母艦のWindows上からFlashGet等を使って全てDownloadして

Qt1.3 というフォルダを作ってその中へ保存しておきます。

これをフォルダごとCFにコピーして準備完了です。

本当は、iPAQ自体をNETにつないで…という方法が本来の方法?かと

思われますが、とりあえず、体験ということで…。(かなり強引でいいかげんな方法ですが…。)

 

準備の出来たところでCFiPAQに挿してFamiliar0.5.1

起動して早速Terminalを開いて

sh-2.03# mount /dev/hda1 /mnt/hda/

sh-2.03# cd /mnt/hda/Qt1.3/

sh-2.03# ipkg install *.ipk

と、CFの第一パーティションをデフォルトで存在する/mnt/hda/に

mountしてQt1.3ディレクトリ(フォルダ)へ移動して

*.ipk(ワイルドカード)を使って

そこにある全ての.ipkファイルをabc順にインストールしていきます。

このまま、10分程放置しておくとインストールが完了してできあがりです。

あとはrebootして同じように起動すれば、

リナザウのようなiPAQが体験できます。

1.4の方も説明すると、全く同じというわけにはいきません。

↓から

http://qpe.sourceforge.net/packages/ipaq/

全てDownloadして Qt1.4 というフォルダにいれてそのなかの下の4つのファイルを削除します。

qpe-handwriting_1.4.0-1_arm.ipk

qpe-keyboard_1.4.0-1_arm.ipk

qpe-pickboard_1.4.0-1_arm.ipk

qpe-unikeyboard_1.4.0-1_arm.ipk

これらは、iPAQで直接サーバーにつないで

インストールしないとだめな?ようなので。(なくてもとりあえず体験できますので。)

更に以下のファイルを

qpe-batteryapplet_1.4.0-1_arm.ipk

qpe-cardmon_1.4.0-1_arm.ipk

qpe-clockapplet_1.4.0-1_arm.ipk

qpe-volumeapplet_1.4.0-1_arm.ipk

Qt1.4 フォルダ下に Qt というフォルダをつくりそちらへ移動しておきます。

これで準備完了です。

Qt1.3の時と同じように

sh-2.03# mount /dev/hda1 /mnt/hda/

sh-2.03# cd /mnt/hda/Qt1.4/

として*.ipkの前に6つのファイルを先にインストールします。

sh-2.03# ipkg install qpe-qipkg_1.4.0-1_arm.ipk

sh-2.03# ipkg install qpe-pics_1.4.0-1_arm.ipk

sh-2.03# ipkg install qpe-qcop_1.4.0-1_arm.ipk

sh-2.03# ipkg install qpe-sounds_1.4.0-1_arm.ipk

sh-2.03# ipkg install qpe-taskbar_1.4.0-1_arm.ipk

sh-2.03# ipkg install qt-embedded_2.3.2-12_arm.ipk

sh-2.03# ipkg install *.ipk

これであとは、リブートしてQtopiaを起動して

QtopiaのTerminalから

sh-2.03# mount /dev/hda1 /mnt/hda/

sh-2.03# cd /mnt/hda/Qt1.4/Qt/

sh-2.03# ipkg install *.ipk

として残りのファイルをインストールします。

(必要なければしなくてもかまいませんが…)

以上でできあがりです。

とりあえず、これでQtopiaを体験することができます。

1.4の方はメニューのrebootが動作しないのでTerminalから

rebootと入力してください。

また、Qtopiaは、Xを使わないので

Xを必要とするアプリは動作しなくなってしまいます。

あと、Qtopia1.5もあるようですが同じ方法での起動が確認できてませんので…。

 

最後に、

Qtopiaを開発され、公開されてるTrolltechさんに、感謝です。

それと、

iPAQ Pocket PC fan by yoshito@tagashira.com

iPAQでLinuxな日本のサイトとして有名ですが、

こちらではQtopiaをCFから起動する方法等、いろいろ参考にせていただきました。

どうも、ありがとうございました。

 

(2003年3月 1日)

戻る

HOME